商品情報にスキップ
1 1

地域内で利用される電気自動車のSoC分布推定 ~車両・用途・充電選好・充電出力の影響~

地域内で利用される電気自動車のSoC分布推定 ~車両・用途・充電選好・充電出力の影響~

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 4-158

グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集

発行日: 2023/03/01

タイトル(英語): Estimating the SoC Distribution of Electric Vehicles in a Typical Region -Effects of Range, Purpose, Charging Preference, and Charging Output-

著者名: 小田拓也(東京工業大学),河野俊介(三菱電機),森一之(三菱電機)

著者名(英語): Takuya Oda (Tokyo Institute of Technology),Shunsuke Kawano (Mitsubishi Electric Corporation),Kazuyuki Mori (Mitsubishi Electric Corporation)

キーワード: 電気自動車|災害|外部給電|electric vehicle|disaster|external power supply

要約(日本語): 災害発生時に電動車から外部に給電し,救命や生命維持,BCPや生活支援などに活用することが期待されている。しかし電気自動車(EV)の充電率(SoC)は様々な理由で変化するため,災害発生時の保有電力量を把握することが難しい。そこでEVの時刻別充電需要を推定するシミュレータを用いて,車両の用途,蓄電池容量,普通充電や急速充電(QC)の出力,充電場所などの違いを考慮した複数のシナリオを与え,各シナリオにおけるSoCの出現頻度を推定した。その結果,地域内にあるEVを平均的にみると,どのような時間断面でも蓄電池容量の

本誌掲載ページ: 274-276 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 863 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する