液体浸漬冷却における熱流体解析の活用と実機との比較検証
液体浸漬冷却における熱流体解析の活用と実機との比較検証
カテゴリ: 全国大会
論文No: 4-217
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Utilization of Thermo-Fluid Analysis in Liquid Immersion Cooling and Comparasion with Actual Equipment
著者名: 新井勇斗(東京電機大学),飯島直輝(東京電機大学),山下克也(東京電機大学),佐藤大記(東京電機大学),枡川重男(東京電機大学)
著者名(英語): Yuto Arai (Tokyo Denki University),Naoki Iijima (Tokyo Denki University),Katsuya Yamashita (Tokyo Denki University),Daiki Satou (Tokyo Denki University),Shigeo Masukawa (Tokyo Denki University)
キーワード: 液体浸漬冷却|熱流体解析|ハイドロフルオロエーテル|Liquid immersion cooling|Thermo-fluid analysis|Hydrofluoroether
要約(日本語): 回路の効率的な冷却方法として,熱伝導率が高い絶縁性液体のHFE(ハイドロフルオロエーテル)に回路を直接沈める液体浸漬冷却が検討されているが,HFEを用いた液体浸漬冷却の設計手法は未だ不明瞭な点が多い。そこで著者らは,熱流体解析にて高い精度でHFEの冷却特性を再現し,液体浸漬冷却の熱設計をシミュレーション上で行う方法を検討している。本稿では,実際に液体浸漬冷却システムを試作し,冷却槽の出口側温度を実測値と熱流体解析の解析値とで比較した。その結果,誤差率は最大で3.54%となり,精度良く一致することを確認した
本誌掲載ページ: 368-370 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 856 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
