「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発:小型実証REBCOコイルシステムの製作
「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発:小型実証REBCOコイルシステムの製作
カテゴリ: 全国大会
論文No: 5-141
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Development of REBCO coil system for Skeleton Cyclotron: Fabrication of a small demonstration REBCO coil system
著者名: 折原菜月(早稲田大学),熊谷塁(早稲田大学),糸日谷浩平(早稲田大学),小久保早希(早稲田大学),石山敦士(早稲田大学),植田浩史(岡山大学),野口聡(北海道大学),福田光宏(大阪大学)
著者名(英語): Natsuki Orihara (Waseda University),Rui Kumagai (Waseda University),Kohei Itohiya (Waseda University),Saki Kokubo (Waseda University),Atsushi Ishiyama (Waseda University),Hiroshi Ueda (Okayama University),So Noguchi (Hokkaido University),Mitsuhiro Fukuda
キーワード: 高温超電導体|REBCO|医療機器|加速器|無絶縁|high-temperature superconductor|REBCO|medical equipment|accelerator|no-insulation
要約(日本語): 近年,進行がんの治療法としてα線核医学治療が注目されている。我々が提案するα線放出211Atは短飛程であり,がん細胞のみを攻撃できる。しかし,半減期が7.2時間と短いため,近隣での生産が求められる。そこで我々は,211Atの安定供給に向け,超小型で高強度な加速器である「高温超電導スケルトン・サイクロトロン(HTS-SC)」の開発を目指している。HTS-SCは,無鉄心で必要となる高精度磁場を形成し,出力エネルギーが可変であるという特徴がある。その小型実証用モデルとして,1/2サイズの
本誌掲載ページ: 241-242 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 502 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
