超伝導線材の短絡電流特性及び破壊試験
超伝導線材の短絡電流特性及び破壊試験
カテゴリ: 全国大会
論文No: 5-144
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Destructive and Short-circuit Current Tests for High-Temperature Superconducting tape
著者名: 江口実穂(中部大学),川合修平(中部大学),IvanovYury(中部大学),神田昌枝(中部大学),山口作太郎(中部大学)
著者名(英語): Miho Eguchi (Chubu University),Shuhei Kawai (Chubu University),Yury Ivanov (Chubu University),Masae Kanda (Chubu University),Sataro Yamaguchi (Chubu University)
キーワード: 超伝導テープ線材|大電流試験|臨界電流|短絡電流|破壊試験|発熱量|HTS tapes conductor|Large-current test|Critical current|Short-circuit current|Destructive test|Heat Production
要約(日本語): 電力ケーブルでは短絡電流事故を想定する必要があり,特に電流密度が高い超伝導ケーブルでは,保護条件が厳しくなることが想定される。そこで,超伝導線材の短絡電流特性を把握するため,大電流発生回路を用いて,Bi2223(Cu)とRE123の2種類の超伝導テープ線材に大電流パルス通電を行った。その結果Bi2223(Cu)ではIc(臨界電流)の10倍程度では劣化の可能性が低いが,20倍程度までは劣化の可能性があるが焼損破損は起こらなかった。RE
本誌掲載ページ: 244-245 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 454 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
