超電導誘導機を用いたフライホイール式無停電電源装置の実験及び解析による検討
超電導誘導機を用いたフライホイール式無停電電源装置の実験及び解析による検討
カテゴリ: 全国大会
論文No: 5-153
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Experiment and numerical verification of flywheel type uninterruptible power supply using superconducting induction machine
著者名: 高橋佑輔(上智大学),九鬼翔太(上智大学),園田翔梧(上智大学),高尾智明(上智大学),中村一也(上智大学),塚本修巳(横浜国立大学)
著者名(英語): Yusuke Takahashi (Sophia University),Shota Kuki (Sophia University),Shogo Sonoda (Sophia University),Tomoaki Takao (Sophia University),Kazuya Nakamura (Sophia University),Osami Tsukamoto (Yokohama National University)
キーワード: 超電導誘導機|無停電電源装置|フライホイール|Superconducting induction machine|Uninterruptible power supply|Flywheel
要約(日本語): 二次巻線超伝導型誘導機(SIM)は回転子の永久電流で捕捉された磁束により,電源脱落時にも回転慣性で発電を行うことができる。SIMにフライホイールを接続し回転を維持することにより,高価な電力変換器を用いない無停電電源装置(UPS)の実現が期待できる。本研究では,SIMにPMモータを接続し,電源が脱落した時の回転維持を行いUPS動作の模擬的な実験を行った。その結果,UPS動作移行に伴う誘導電圧降下があるものの電圧維持ができることが確認された。誘導電圧降下の対策として,LC並列共振回路を用いた方法について,3M
本誌掲載ページ: 257-259 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 552 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
