商品情報にスキップ
1 1

軌道面撮影システムを用いた黒色皮膜検知手法の開発

軌道面撮影システムを用いた黒色皮膜検知手法の開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 5-170

グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集

発行日: 2023/03/01

タイトル(英語): Development of Black Leaf Layer Detection Method Using Track Image Recording System

著者名: 吉野純樹(鉄道総合技術研究所),合田航(鉄道総合技術研究所),長峯望(鉄道総合技術研究所),髙木良彦(四国旅客鉄道),乾恵輔(四国旅客鉄道)

著者名(英語): Junki Yoshino (Railway Technical Research Institute),Wataru Goda (Railway Technical Research Institute),Nozomi Nagamine (Railway Technical Research Institute),Yoshihiko Takaki (Shikoku Railway Company),Keisuke Inui (Shikoku Railway Company)

キーワード: 鉄道|カメラ|黒色皮膜|Railway|Camera|Black Leaf Layer

要約(日本語): 鉄道における山間線区において,秋期に落葉等がレール上に残ることで黒色皮膜が発生することがあり,空転や滑走の発生要因の一つとされている。そこで,列車運転台に設置したカメラで軌道面を自動で撮影し,撮影した動画から画像解析を用いて黒色皮膜を検知する軌道面撮影システムを開発した。実際に開発したシステムを黒色皮膜が発生しやすい線区であるJR四国の土讃線に試験的に導入し,機能の検証を行った。検証の結果,黒色皮膜検知における前段のレール検知では99.7%以上の精度でレールを検出することができ,黒色皮膜検知においては輝度

本誌掲載ページ: 288-290 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,041 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する