商品情報にスキップ
1 1

列車の運転条件とき電電圧変更による回生電力の活用に関する分析

列車の運転条件とき電電圧変更による回生電力の活用に関する分析

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 5-211

グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集

発行日: 2023/03/01

タイトル(英語): Analysis of Train Operating Conditions and Utilization of Regenerative Energy by Changing Feeder Voltage

著者名: 吉永孝(東日本旅客鉄道),西健太郎(東日本旅客鉄道)

著者名(英語): Takashi Yoshinaga (East Japan Railway Company),Kentaro Nishi (East Japan Railway Company)

キーワード: 列車の運転条件|直流電化区間|回生電力|回生絞込み|変電所|き電電圧|train operating conditions|DC electrified section|regenerative energy|restriction of regenerative braking|substation|feeder voltage

要約(日本語): 直流電化区間において,回生車両に付近に力行車両の走行がない状況では,架線電圧が上昇し続けてしまうため,回生絞込み制御を行っている。この回生絞り込み制御が動作すると,不足したブレーキ力を発電・機械ブレーキにより補い,本来発生できる回生電力が熱として消費されてしまう。したがって,この回生絞り込み量を低減することができれば,さらなる省エネルギー化を見込める可能性がある。そこで当社では,き電電圧を変更して回生絞り込み量を低減させ,エネルギー削減を図る検討を行ってきた。本稿では,き電電圧を低く変更した検証試験におい

本誌掲載ページ: 364-366 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 418 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する