商品情報にスキップ
1 1

ディーゼル鉄道車両の各駆動方式における二酸化炭素排出量の比較検討

ディーゼル鉄道車両の各駆動方式における二酸化炭素排出量の比較検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 5-214

グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集

発行日: 2023/03/01

タイトル(英語): A comparison between carbon-dioxide emissions of each system of diesel multiple units

著者名: 山田昂征(鉄道総合技術研究所),小川知行(鉄道総合技術研究所)

著者名(英語): Takamasa Yamada (Railway Technical Research Institute),Tomoyuki Ogawa (Railway Technical Research Institute)

キーワード: ディーゼル鉄道車両|二酸化炭素排出量|コモンレール式ディーゼルエンジン|シリーズハイブリッド|消費エネルギー|diesel multiple unit|carbon-dioxide emission|common-rail diesel engine|Series hybrid|Energy consumption

要約(日本語): 液体式,電気式,ハイブリッドディーゼルの3種類のディーゼル鉄道車両について,鉄道総研の開発したシミュレータ及び現在運用されているコモンレール式エンジンの効率マップを用いて,実路線を対象とした走行シミュレーションを行い,二酸化炭素排出量を算出した。同一エンジン形式の搭載を想定した3つの駆動方式のディーゼル鉄道車両モデルを作成し,走行時分を合わせたシミュレーションを行った結果,二酸化炭素排出量は液体式と比べ,電気式は車体質量増加と動力伝達効率の違いの影響から19~28%程度増加し,ハイブリッドディーゼルは車体

本誌掲載ページ: 369-371 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 768 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する