自然由来ガスを用いた72kV GISの実用化
自然由来ガスを用いた72kV GISの実用化
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-029
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Commercial Launch of 72kV GIS with Natural Origin Gas
著者名: 中村圭佑(東京電力パワーグリッド),石川渉(東京電力パワーグリッド),塚尾茂之(東京電力パワーグリッド),今泉堅太郎(東芝エネルギーシステムズ),小池徹(東芝エネルギーシステムズ),笠原規宏(東芝エネルギーシステムズ),鶴田豊久(明電舎),立川慎吾(明電舎)
著者名(英語): Keisuke Nakamura (TEPCO Power Grid, Inc.),Wataru Ishikawa (TEPCO Power Grid, Inc.),Shigeyuki Tsukao (TEPCO Power Grid, Inc.),Kentaro Imaizumi (Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation),Toru Koike (Toshiba Energy Systems & Solutions Corporati
キーワード: SF6代替ガス|自然由来ガス|ドライエア|SF6 gas alternative|Natural origin gas|Dry air
要約(日本語): 本稿では,六フッ化硫黄(SF6)ガス代替として自然由来ガス(ドライエア)を封入した電力用としては国内初の72kVガス絶縁開閉装置(GIS)を適用したため,機器構成及び特徴について報告する。 SF6代替ガスの選定については,安全性やガス供給リスクゼロ等のメリットを総合的に勘案すると自然由来ガスが優れ,また大気放出が可能であり,中毒や窒息の危険もない自然由来ガス(ドライエア等)が最適と判断した。 機器の大型化に対する課題に対しては,GISの内部導体の高電界部に絶縁塗装を施すことや放圧装置の採用すること等により
本誌掲載ページ: 36-38 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 613 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
