整流子片の摺動・開離過程におけるDC整流プロセスの理論計算 -摺動速度および配線インダクタンスの残留電流に対する依存性-
整流子片の摺動・開離過程におけるDC整流プロセスの理論計算 -摺動速度および配線インダクタンスの残留電流に対する依存性-
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-054
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Theoretical Calculation of DC Commutation Process during Sliding and Separation of Electrical Contact -Dependence of Residual Current on Sliding Velocity and Wired Inductance-
著者名: 川端大海(名古屋大学),横水康伸(名古屋大学),兒玉直人(名古屋大学),渡邉幹太(名古屋大学),福塚隆司(名古屋大学)
著者名(英語): Hiroumi Kawabata (Nagoya University),Yasunobu Yokomizu (Nagoya University),Naoto Kodama (Nagoya University),Kanta Watanabe (Nagoya University),Takashi Fukutsuka (Nagoya University)
キーワード: 直流アーク|直流モータ|残留電流|DC arc|DC motor|Residual current
要約(日本語): 直流モータの整流子片摺動過程では,ブラシからの開離直後にアーク放電が接点間に発生してしまう。アーク放電は残留電流を初期値として点弧し,アークエネルギーは残留電流の2乗に比例し大きくなる。したがって,残留電流はブラシ寿命を決める重要な要素である。筆者らは,電気接点の摺動過程において,電気的,機械的,熱的などの要因を考慮し,摺動中の電気接点を流れる直流の転流推移を理論的に導出する計算手法を構築し,整流過程と残留電流を示してきた。本稿では,複数の摺動速度および配線インダクタンスにおいて,直流の転流過程を理論的に
本誌掲載ページ: 69-70 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 414 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
