電力変換器の蓄積エネルギーを用いた仮想慣性制御による直流送電の系統周波数制御性の向上
電力変換器の蓄積エネルギーを用いた仮想慣性制御による直流送電の系統周波数制御性の向上
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-064
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Enhancement of Power System Frequency Control by the HVDC Transmission with a Virtual Inertia Control Using Stored Energy of Power Converters
著者名: 加藤竜樹(東京工業大学),佐野憲一朗(東京工業大学)
著者名(英語): Tatsuki Kato (Tokyo Institute of Technology),Kenichiro Sano (Tokyo Institute of Technology)
キーワード: 仮想慣性制御|モジュラーマルチレベル変換器|直流送電|自動周波数制御|周波数変化率|周波数最下点|virtual inertia control|modular multilevel converter|HVDC transmission|automatic frequency control|rate of change of frequency|nadir
要約(日本語): 非同期系統間の電力融通に直流送電システム(HVDC)が使われている。多くの場合,自動周波数制御(AFC)が備えられ,系統周波数の安定化に寄与している。近年,インバータ型電源の増加により系統慣性が低下し,電源脱落や負荷急変時における周波数最下点(Nadir)や周波数変化率(RoCoF)が増大しつつある。そこで,HVDCに対する周波数制御能力の向上が期待されている。本稿では,非同期系統間連系用のHVDCに対し,AFCに加えて,交直変換器の直流コンデンサに蓄積されたエネルギーを用いた仮想慣性制御を適用することに
本誌掲載ページ: 86-88 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,222 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
