メリットオーダに基づく負荷周波数制御における蓄電池の優先順位および容量に関する基礎検討
メリットオーダに基づく負荷周波数制御における蓄電池の優先順位および容量に関する基礎検討
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-079
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Basic study on Priority and Capacity of Storage Battery Introduction on Merit-order-based Load Frequency Control
著者名: 笹田直希(名古屋大学),伊勢貴洋(名古屋大学),斉田賢(名古屋大学),占部千由(名古屋大学),加藤丈佳(名古屋大学),山口遼(中部電力),中地芳紀(中部電力)
著者名(英語): Naoki Sasada (Nagoya University),Takahiro Ise (Nagoya University),Masaru Saida (Nagoya University),Chiyori Urabe (Nagoya University),Takeyoshi Kato (Nagoya University),Ryo Yamaguchi (Chubu Electric Power Co., Inc.),Yoshiki Nakachi (Chubu Electric Power Co
キーワード: 負荷周波数制御|メリットオーダ|蓄電池|シミュレーション|需給調整市場|地域要求量|load frequency control|merit-order|storage battery|simulation|control reserve market|area requirement
要約(日本語): 導入拡大する再生可能エネルギー電源の出力変動に対応するため,出力応答速度の速い系統用大型蓄電池の活用が期待されている。また,需給調整市場の開設に伴い,負荷周波数制御(LFC)についても各発電機のメリットオーダ(MO)順に地域要求量を配分する手法が検討されている。筆者らも,MOに基づくLFCにおける蓄電池の適用について,制御性とコストの関係を評価している。本稿では,MOに基づくLFCに蓄電池を導入することを考え,蓄電池の優先順位が最も低い場合と最も高い場合についてLFCに占める蓄電池の割合を変化させ,蓄電池
本誌掲載ページ: 116-118 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 523 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
