メソアンサンブル予報による基幹系統運用のダイバーシティに関する分析(第2報)
メソアンサンブル予報による基幹系統運用のダイバーシティに関する分析(第2報)
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-099
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Analysis on Diversity of Power System Operation with Using Meso-scale Ensemble Prediction System (second report)
著者名: 山嵜朋秀(東芝エネルギーシステムズ),豊嶋伊知郎(東芝エネルギーシステムズ),犬塚直也(東芝エネルギーシステムズ),加藤大樹(早稲田大学),森友輔(早稲田大学),若尾真治(早稲田大学)
著者名(英語): Tomohide Yamazaki (Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation),Ichiro Toyoshima (Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation),Naoya Inuzuka (Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation),Daiki Kato (Waseda University),Yusuke Mori (Was
キーワード: 系統混雑|最適潮流計算|再生可能エネルギー|太陽光発電|アンサンブル予報|系統運用|congestion|optimal power flow|renewable energy|photovoltaics|ensemble prediction|power system operation
要約(日本語): 近年電力系統に再生可能エネルギー(再エネ)が大量に導入され,送電線や変圧器の有効電力潮流が局所的に過大となる系統混雑が問題となっている。そこで再エネ出力の予測値を入力とする最適潮流計算(OPF)に基づき適切な系統制御を計画することが重要である。一方,再エネの出力は天候に応じて変動するため,予測値には不確実性が含まれ,OPFの計算結果にも不確実性が生じる。本稿では不確実性を考慮した21メンバーの気象情報である,気象庁のメソアンサンブル予報GPV(MEPS)の活用を検討する。MEPSの日射量予測値からPV出力
本誌掲載ページ: 154-156 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 684 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
