仮想慣性取引市場の経済効率性に対する周波数低下許容度と分散電源導入量の感度分析
仮想慣性取引市場の経済効率性に対する周波数低下許容度と分散電源導入量の感度分析
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-108
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Sensitivity Analysis of Frequency Drop Acceptability and Installed Capacity of Distributed Energy Resources on Economic Efficiency of Virtual Inertia Exchange Market
著者名: 横田健剛(東京理科大学),山口順之(東京理科大学)
著者名(英語): Kengo Yokota (Tokyo University of Science),Nobuyuki Yamaguchi (Tokyo University of Science)
キーワード: 仮想慣性|分散電源|動揺方程式|H2ノルム|オークション|virtual inertia|distributed energy resource|swing equation|H2 norm|auction
要約(日本語): 近年,再生可能エネルギー発電の普及が進んでいるが,従来の発電機における回転慣性の喪失という問題がある。これは,システムの慣性が小さいため,系統事故や予測外の需要に対し大きな周波数変動を抑制することができないためである。このために,分散電源出力を用いて従来の発電における回転慣性を模倣する仮想慣性という技術が注目されており,先行研究では動揺方程式をノルム性能指標に置き換えてシステム性能の計算が行われた。また,仮想慣性を取引する市場メカニズムが提案されている。本研究では,仮想慣性を取引する市場において,周波数低
本誌掲載ページ: 170-172 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 597 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
