価格感応度により入札状況を考慮した卸電力市場価格の予測モデル
価格感応度により入札状況を考慮した卸電力市場価格の予測モデル
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-111
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): A Prediction Model for Wholesale Electricity Market Prices Considering Bidding Conditions Using Price Sensitivity
著者名: 広田慎治(東京理科大学),方雪(東京理科大学),崔錦丹(東京理科大学),大関崇(産業技術総合研究所),植田譲(東京理科大学)
著者名(英語): Shinji Hirota (Tokyo University of Science),xue fang (Tokyo University of Science),jindan cui (Tokyo University of Science),Takashi Oozeki (National Institute of Advanced Industrial Science and Technology),Yuzuru Ueda (Tokyo University of Science)
キーワード: 日本卸電力取引所|電力価格予測|価格感応度|スポット価格|JEPX|electricity price forecasting|Price Sensitivity|spot price
要約(日本語): 本研究では,太陽光発電が増加していき価格の変動が大きい卸電力市場に対して正確な予測を行うことを目的とした。 JEPXが公開している価格感応度が入札の状態を示していると考え,それに関する分析を行った。そして価格感応度を説明変数のひとつとしてニュートラルネットワークにより2022年の9月1日から9月7日までのシステムプライスの予測を行った。 価格感応度は学習期間が1年の場合が,より短い期間に対し価格との相関が大きく,同時に仮想増加量が多いほどスポットを通して相関が大きいことが分かった。予測に関しては仮想増加量
本誌掲載ページ: 175-177 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 514 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
