DG発電量と設備容量の最小化を目的としたマイクログリッド内のEMS制御手法の検討
DG発電量と設備容量の最小化を目的としたマイクログリッド内のEMS制御手法の検討
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-172
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Studies of the EMS Control Method in Microgrid for DG Generation and Capacity Minimization
著者名: 齋藤龍平(早稲田大学),児玉安広(早稲田大学),飯野穣(早稲田大学),林泰弘(早稲田大学),前田亮(東京電力パワーグリッド),生石光平(東京電力パワーグリッド),森健二郎(東京電力パワーグリッド)
著者名(英語): Ryuhei Saito (Waseda University),Yasuhiro Kodama (Waseda University),Yutaka Iino (Waseda University),Yasuhiro Hayashi (Waseda University),Ryo Maeda (TEPCO Power Grid, Incorporated),Kohei Oishi (TEPCO Power Grid, Incorporated),Kenjiro Mori (TEPCO Power Gri
キーワード: 分散型エネルギー源|マイクログリッド|エネルギーマネジメントシステム|distributed energy resources|microgrid|energy management system
要約(日本語): 近年,太陽光発電などの再生可能エネルギーの導入量増大に伴い電源の分散化が進んでいる。電力の地産地消や災害時のレジリエンス向上などの観点から地域マイクログリッドが注目されているが,環境負荷などの観点から分散型電源を有効利用した系統運用を行うことが重要となっている。そこで本稿ではDG,PV,BESSからなるマイクログリッド系統モデルにおいてDGの発電量と設備容量を同時に最小にするためのEMS制御手法を提案した。計算結果から,適切なパラメータを設定することで同時最適化の有効性を示した。今後は,電圧分布や配電ロス
本誌掲載ページ: 290-292 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 677 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
