開閉器区間ごとの自立運転を考慮した動的マイクログリッド構成 -自立運転区間の順序決定手法の提案-
開閉器区間ごとの自立運転を考慮した動的マイクログリッド構成 -自立運転区間の順序決定手法の提案-
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-173
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Dynamic microgrid configuration considering intentional islanding operation in switching sections -Proposal of a method for determining the islanding sequence for sections-
著者名: 奥野典杜(北海道大学),北裕幸(北海道大学),原亮一(北海道大学)
著者名(英語): Norito Okuno (Hokkaido University),Hiroyuki Kita (Hokkaido University),Ryoichi Hara (Hokkaido University)
キーワード: 動的マイクログリッド|自立運転|開閉器|dynamic microgrid|intentional islanding operation|switching
要約(日本語): マイクログリッド(以下 MG)は災害発生時の停電回避の方策の一つである。ところで,MGの自立運転に移行するためには,MG内設備の健全性を確認する必要がある。そのためには多くの時間・作業人数を要し,自立運転の開始が遅れることが考えられる。そこで本研究では,MG内を区分開閉器により複数の区間に分け,区間ごとに設備の点検を行い,健全性が確認できた区間から順次,自立運転を開始することで,動的にMGによる自立運転範囲を調整することを考えている。本稿では動的なMG構成の実現に向けた基礎検討として,区間ごとの自立運転へ
本誌掲載ページ: 292-294 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 699 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
