商品情報にスキップ
1 1

FIP制度下における蓄電池をもつ太陽光発電事業のRSVMによる事業価値評価

FIP制度下における蓄電池をもつ太陽光発電事業のRSVMによる事業価値評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-230

グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集

発行日: 2023/03/01

タイトル(英語): Asset Evaluation of Photovoltaic System with Batteries under FIP system by RSVM

著者名: 齊藤美紗(熊本大学),宮内肇(熊本大学),三澤哲也(名古屋市立大学)

著者名(英語): Misa Saito (Kumamoto University),Hajime Miyauchi (Kumamoto University),Tetsuya Misawa (Nagoya City University)

キーワード: リスク鋭感的価値尺度|事業価値|太陽光発電|蓄電池|FIP制度|出力抑制|risk sensitive value measure|asset evaluation|photovoltaic system|battery energy storage system|feed in premium|output suppression

要約(日本語): 著者らは,RSVM(Risk Sensitive Value Measure:リスク鋭感的価値尺度)を用いた電気事業の価値評価を提案し,その有効性を検証してきた。再生可能エネルギーについても,太陽光発電(PV)を対象として事業価値評価を行い,最適投資規模や最大投資可能規模について示している。2022年よりFIP(Feed In Premium)制度が導入され,蓄電池を用いた電力供給のタイムシフトが重要となることも既に明らかにしている。しかし,先行研究で用いた出力抑制モデルは簡易的なものであることから,本稿

本誌掲載ページ: 398-400 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 594 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する