商品情報にスキップ
1 1

ポリプロピレン系非架橋絶縁体の特性評価

ポリプロピレン系非架橋絶縁体の特性評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 7-084

グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集

発行日: 2023/03/01

タイトル(英語): Characterization of polypropylene-based non-crosslinked insulators

著者名: 三枝哲也(古河電気工業),三ツ木伸悟(古河電気工業)

著者名(英語): Tetsuya Mieda (Furukawa Electric Co., Ltd.),Shingo Mitsugi (Furukawa Electric Co., Ltd.)

キーワード: 電力ケーブル|絶縁体|ポリプロピレン|エラストマー|power cable|insulator|polypropylene|elastomer

要約(日本語): 電力ケーブルの絶縁体として主に使用されている架橋ポリエチレン(XLPE)はリサイクル性に困難がある。ポリプロピレンをベースとした非架橋樹脂はXLPEに比べてリサイクルが容易なだけでなく,架橋に関連する工程を省略できるので,炭素排出量の低減にもつながる。また,融点がXLPEよりも高く,より多くの電力を輸送することが可能となる。本研究ではポリプロピレンとエラストマーからなる絶縁性樹脂組成物の各種特性を評価した。このポリプロピレン系非架橋絶縁体は,XLPEと同等のハンドリング特性を維持しつつ,より高温での使用に

本誌掲載ページ: 134-135 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 439 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する