直列アーク故障時に発生する電流信号による故障箇所の推定に関する一検討
直列アーク故障時に発生する電流信号による故障箇所の推定に関する一検討
カテゴリ: 全国大会
論文No: 7-090
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): A Study on Estimation of Fault Point by Current Signal Occurred during Series Arc Fault
著者名: 長谷川壮良(愛知工業大学),中山朝陽(愛知工業大学),津坂亮博(愛知工業大学),雪田和人(愛知工業大学),後藤泰之(愛知工業大学)
著者名(英語): Sora Hasegawa (Aichi Institute of Technology),Asahi Nakayama (Aichi Institute of Technology),Akihiro Tsusaka (Aichi Institute of Technology),Kazuto Yukita (Aichi Institute of Technology),Yasuyuki Goto (Aichi Institute of Technology)
キーワード: 直流|断線|アーク放電|アーク故障検出|Direct current|Disconnection|Arc discharge|Arc fault detection
要約(日本語): 直流利用時の安全性向上のために,直流アーク故障を検出する装置の開発が急務である。一般的に,直流回路で直列アークが発生した場合,回路上に高周波ノイズが重畳することが知られている。本検討では,三種類の直流電源を用いてアークを発生させ,そのときのアークノイズを測定した。その結果,スイッチング電源を用いた直流回路とトランス電源装置を用いた直流回路において発生したアークノイズが,太陽光発電装置を用いた直流回路において発生したアークノイズと異なることが明らかとなった。この結果は,アーク故障発生箇所の推定に活用できる可
本誌掲載ページ: 144-145 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 399 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
