実験動物用商用周波磁界ばく露システムの開発
実験動物用商用周波磁界ばく露システムの開発
カテゴリ: 全国大会
論文No: 1-028
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Development of an Exposure System of Power-Frequency Magnetic Field for Experimental Animals
著者名: 高橋正行(電力中央研究所),西村泉(電力中央研究所),戸田年彦(ジェー・エー・シー),門馬修一(テクノ電気工業)
著者名(英語): Masayuki Takahashi (Central Research Institute of Electric Power Industry),Izumi Nishimura (Central Research Institute of Electric Power Industry),Toshihiko Toda (JAC Co., Ltd.),Shuichi Monma (Techno Electric Industry Co., Ltd.)
キーワード: 商用周波磁界|磁界ばく露システム|健康リスク評価|小児白血病|Power frequency magnetic field|Exposure system of magnetic field|Health risk assessment|Childhood leukemia
要約(日本語): ヒトの商用周波磁界へのばく露と小児白血病発症との関連性が疫学研究によって指摘されてきたが,その因果関係は明確ではなく,科学的知見の蓄積が求められている。本研究では,実験小動物を用いて磁界影響を評価するためのばく露システムを開発した。1辺500 mmの立方空間内で飼育するマウスに対し50 Hz正弦波磁界を一様にばく露するため,矩形ボビン4個を縦方向に重ねたメリット型コイルを作製した。コイルは,マウスへの放熱影響を排除して長期連続ばく露を可能とするため,水冷型とした。このコイルに50 Aの電流を入力することで,中心部の飼育空間に5 mT(rms)の一様磁界(目標値±5%以内)を長期間,安定して発生できることを確認した。
本誌掲載ページ: 39-40 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 445 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
