商品情報にスキップ
1 1

高圧直流送電線から発生する直流磁界の測定について

高圧直流送電線から発生する直流磁界の測定について

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 1-030

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Measurements of DC magnetic fields generated by HVDC transmission lines

著者名: 川辺史明(電気安全環境研究所),南典宏(電気安全環境研究所),高田雄史(電気安全環境研究所),大久保千代次(電気安全環境研究所)

著者名(英語): Fumiaki Kawabe (Japan EMF Information Center),Norihiro Minami (Japan EMF Information Center),Yuji Takada (Japan EMF Information Center),Chiyoji Ohkubo (Japan EMF Information Center)

キーワード: HVDC|直流送電|磁界測定|静磁界|直流磁界|HVDC|HVDC transmission lines|MF measurement|static magnetic field|DC magnetic fields

要約(日本語): 電磁界情報センターは,電磁界に関する一般市民の不安を解消するために,電磁界に関する科学的な情報を分かりやすく伝えるための様々な活動を実施している。近年,国内では,地域間連系設備の送電容量を増強する目的として,高圧直流送電線の新設や増強が行われ,欧州においても増加しているため,直流送電線から発生する磁界(直流磁界)による健康影響について一般市民の関心が高まることが予想される。直流磁界測定に関する報告は国内では限られているため,今回国内全ての直流送電線で直流磁界測定を行った。測定結果は,国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)の一般公衆へのばく露制限値400mTに比べ十分低く,地磁気とほぼ同程度であった。

本誌掲載ページ: 41-42 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 421 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する