商品情報にスキップ
1 1

狭ギャップ短パルス大気圧非平衡プラズマの生成に及ぼす印加電圧極性の影響

狭ギャップ短パルス大気圧非平衡プラズマの生成に及ぼす印加電圧極性の影響

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 1-047

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Influence of Applied Voltage Polarity on Generation of Narrow-Gap, Short-Pulse Non-Equilibrium Plasma at Atmospheric Pressure

著者名: 中野俊樹(防衛大学校),北嶋武(防衛大学校)

著者名(英語): Toshiki Nakano (National Defense Academy),Takeshi Kitajima (National Defense Academy)

キーワード: 極性効果|大気圧プラズマ|狭ギャップ電極|短パルス電圧|polarity effect|atmosperic pressure plasma|narrow gap electrodes|short pulse voltage

要約(日本語): 狭ギャップ短パルス大気圧非平衡プラズマの生成に及ぼす印加電圧極性の影響について検討した。プラズマはステンレスチューブと白金メッシュで構成された間隔10-5 mの狭ギャップ電極系にO2混合率5 %のHeガスを流量350 sccmで供給し,パルス幅100 nsのパルス電圧を繰り返し周波数10 kHzで印加して生成した。白金メッシュを基準としてステンレスチューブに正または負のパルス電圧を印加して,プラズマ生成に及ぼす印加電圧極性の影響を調べた。正のパルス電圧によるプラズマ生成では,負の場合に比べて絶縁破壊時の電極間電圧および絶縁破壊からプラズマが形成されるまでの電極間電圧の絶対値の低下幅が増加することがわかった。

本誌掲載ページ: 61-62 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 341 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する