商品情報にスキップ
1 1

液中プラズマ放電現象による海洋マイクロプラスチック分解に向けた検討

液中プラズマ放電現象による海洋マイクロプラスチック分解に向けた検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 1-061

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): A Study on the Decomposition of Marine Microplastics by Plasma Discharge in Liquid

著者名: 岩井光太(千葉工業大学),小杉篤司(千葉工業大学),佐藤宣夫(千葉工業大学)

著者名(英語): Kouta Iwai (Chiba Institute of Technology),Atsushi Kosugi (Chiba Institute of Technology),Nobuo Satoh (Chiba Institute of Technology)

キーワード: プラズマ|液中プラズマ|マイクロプラスチック|Plasma|Liquid Plasma|Microplastics

要約(日本語): 地球環境問題の1つとして,海洋マイクロプラスチック汚染による生態系への影響が議論されている。これらの対策については,地球規模での課題と認識されつつも,海洋マイクロプラスチックを物理的に分解する手法は未確立である。本報告では,液中プラズマの水処理応用技術に注目する。ガラス製容器にイオン交換水(400 mL)を満たして,マイクロプラスチックを混ぜ,プラズマ放電現象を発生させる。マイクロプラスチックの分解状況の確認手段として,キセノンランプからの光を分光器に入射し,水溶液に照射させ,透過光強度を光検出器を用いて計測し,その透過光強度によるスペクトルの変化から分解についての考証する。

本誌掲載ページ: 76-77 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 317 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する