商品情報にスキップ
1 1

カーボンブラシ円盤電極を用いた電気集じん装置における集じん率に対するブラシ本数の効果

カーボンブラシ円盤電極を用いた電気集じん装置における集じん率に対するブラシ本数の効果

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 1-087

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Effect of the number of brushes on collection efficiency in an electrostatic precipitator with carbon brush disk electrode

著者名: 眞下眞下(神奈川工科大学),安本浩二(神奈川工科大学),瑞慶覧章朝(神奈川工科大学),江原由泰(東京都市大学)

著者名(英語): Fumiki Mashimo (Kanagawa Institute of Technology),Koji Yasumoto (Kanagawa Institute of Technology),Akinori Zukeran (Kanagawa Institute of Technology),Yoshiyasu Ehara (Tokyo City University)

キーワード: 電気集じん装置|円盤電極|カーボンブラシ|オゾン濃度|コロナ放電|ナノ粒子|electrostatic precipitator|disk electrode|carbon brush|ozone concetration|corona discharge|nano particle

要約(日本語): 本研究では,カーボンブラシ円盤電極を用いたESPにおける低オゾン濃度でのナノ粒子の集じん性能の向上を目的として実験を行った。実験装置は帯電部と集塵部からなる二段式の構造とし,帯電部には円盤電極と接地用円筒電極からなる同軸円筒構造,集塵部は平行平板電極構造とした。そして,円盤電極の円周にカーボンブラシを5~20本,または連続的に配置し,発生オゾン濃度と集じん率の測定を行った。その結果,いずれの場合も0.01 ppmの低オゾン濃度において80%から90%以上の高い集じん率を得ることができた。また,ブラシの本数が増えるにしたがい集じん率は向上し,ブラシを連続的に配置することで,粒径34 nm以上に対して99%以上を達成した。

本誌掲載ページ: 105-106 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 362 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する