IEC磁歪測定法における静電気の影響と対策
IEC磁歪測定法における静電気の影響と対策
カテゴリ: 全国大会
論文No: 2-096
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Effect of Static Electricity and Countermeasures on IEC Magnetostriction Measurement Method
著者名: 沓掛暁史(大分県産業科学技術センター),城門由人(大分県産業科学技術センター),池田哲(大分県産業科学技術センター)
著者名(英語): Akifumi Kutsukake (Oita Industrial Research Institute),Yukihito Kido (Oita Industrial Research Institute),Tetsu Ikeda (Oita Industrial Research Institute)
キーワード: 磁歪|磁歪測定|電磁鋼板|IEC 60404-17|静電気|除電器|magnetostriction|magnetostriction measurement|electromagnetic steel sheet|IEC 60404-17|static electricity|static eliminator
要約(日本語): モータや変圧器等の電気機器に必須の材料である電磁鋼板を有効に活用するには,機器の性能を左右する電磁鋼板の磁気特性を考慮する必要がある。磁気特性のひとつの磁歪(磁気ひずみ)は,特に変圧器では騒音の原因として注目され,その測定方法はIEC(国際電気標準会議)において2021年11月にIEC 60404-17で国際規格となった。大分県産業科学技術センターでは,IEC 60404-17に沿った磁歪測定用試験器を製作し,磁歪の測定を行える環境を構築した。本稿では,この磁歪の測定環境を用いて,磁歪の正確な測定と再現性の向上のために必要な静電気への対策について,得られた知見を報告する。
本誌掲載ページ: 106-108 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 973 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
