商品情報にスキップ
1 1

検出コイルと磁気センサを組み合わせた磁気粒子の検出

検出コイルと磁気センサを組み合わせた磁気粒子の検出

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 2-109

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Detection of magnetic nanoparticles by using detection coil and magnetoresistive sensor

著者名: 須崎健(横浜国立大学),鍋田智志(横浜国立大学),野口翔矢(横浜国立大学),笠島多聞(TDK),澁谷朝彦(TDK),竹村泰司(横浜国立大学)

著者名(英語): Ken Suzaki (Yokohama National University),Satoshi Nabeta (Yokohama National University),Shoya Noguchi (Yokohama National University),Suko Bagus Trisnanto (Yokohama National University),Tamon Kasajima (TDK Corporation),Tomohiko Shibuya (TDK Corporation),Ya

キーワード: 磁気粒子イメージング|MRセンサ|Magnetic particle imaging|Magnetoresistive sensor

要約(日本語): 磁器粒子イメージング(Magnetic Particle Imaging: MPI)は,交流磁界に対する磁気粒子の磁化応答を検出し,画像化することを原理とする新しい画像診断技術である。体外に設置した検出コイルに誘導される起電力を計測することにより,磁気粒子を検出する手法が一般的に用いられている。検出コイルを 1 次コイルとして,それとトランス接続した2 次コイル内に生じる磁界を測定する手法も有効である。我々は,MR センサを用いた磁気粒子の検出に着眼しており,本発表では,トランス方式を用いた磁気粒子の測定システム並びに測定結果について報告する。

本誌掲載ページ: 120-121 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 340 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する