高調波磁化を用いた磁性ナノ粒子の状態識別法の開発
高調波磁化を用いた磁性ナノ粒子の状態識別法の開発
カテゴリ: 全国大会
論文No: 2-110
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Development of A Method for Identification of Magnetic Nanoparticles State Using Harmonic Magnetization
著者名: 藤堂瑞貴(九州大学),松崎勇海(九州大学),吉田敬(九州大学)
著者名(英語): Mizuki Todo (Kyushu University),Isami Matsuzaki (Kyushu University),Takashi Yoshida (Kyushu University)
キーワード: 磁性ナノ粒子|高調波磁化|免疫検査|磁気緩和|magnetic nanoparticles|harmonic magnetization|immunoassay|magnetic relaxation
要約(日本語): 免疫検査とは病原菌や環境有害物質などの抗原の種類や量を測定する検査である。磁性ナノ粒子を抗体で表面修飾させた磁気マーカーを用いた磁気免疫検査は従来の免疫検査と比較して感度が高いことや洗い工程を省略できることなどの利点から近年注目を集めている。洗い工程とは抗原と結合したマーカーと結合していないマーカーを分離するための洗浄工程であり,手間と時間がかかるため検査の迅速化を阻害する一つの要因となる。本研究では抗原と結合した磁気マーカーを固相,抗原と結合していない磁気マーカーを液相で模擬した固相・液相サンプルを作製し,サンプル内に含まれる固相液相それぞれの鉄量を推定することで磁気免疫検査の高精度化を目指した。
本誌掲載ページ: 121-123 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 838 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
