確率共振波力発電機の設計と試験結果
確率共振波力発電機の設計と試験結果
カテゴリ: 全国大会
論文No: 2-121
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Experiment and Design of Liner Wave Energy Converter With Stochastic Resonance
著者名: 小澤友希(室蘭工業大学),田畑郁弥(室蘭工業大学),佐藤孝洋(室蘭工業大学)
著者名(英語): Yuki Ozawa (Muroran Institute of Technology),Fumiya Tabata (Muroran Institute of Technology),Takahiro Sato (Muroran Institute of Technology)
キーワード: 波力発電機|加振試験|wave energy converter|vibration experiment
要約(日本語): 波力発電は日本でも30年以上前から取り組まれ,初めて実際の海域での稼働に成功している。しかし,それ以降は停滞し普及には至っていないのが現状である。波力を用いる発電方法には様々な型が存在するが,今回は振動発電型を扱う。一般に振動発電型では,波の共振により大きくシステムを振動させて発電する。従来の振動発電に,磁石と鉄心の配置を工夫し,磁石と発電側の鉄心の間に電磁力を発生させ,系を非線形化する。これにより発電可能な波条件の拡大を試みる。本報告では,非線形振動系を有するシステムの1つである確率共振型の振動発電機を製作して加振試験を行い,発電可能な周波数条件を調査した。
本誌掲載ページ: 137-139 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 428 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
