永久磁石周囲における磁束密度の多点同時計測回路基板の開発と磁化推定への応用
永久磁石周囲における磁束密度の多点同時計測回路基板の開発と磁化推定への応用
カテゴリ: 全国大会
論文No: 2-124
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Development of a Multi-point Simultaneous Measurement Circuit Board for Magnetic Flux Density around a Permanent Magnet and Its Application to Magnetization Estimation
著者名: 広瀬友人(法政大学),塩山将英(法政大学),岡本吉史(法政大学)
著者名(英語): Yuto Hirose (Faculty of Science and Engineering, Hosei University),Masahide Shioyama (Graduate School of Science and Engineering, Hosei University),Yoshifumi Okamoto (Faculty of Science and Engineering, Hosei University)
キーワード: 基板|ホールセンサ|磁化推定|測定装置|SiGrad|circuit board|hall sensor|magnetization estimation|measurement system|SiGrad
要約(日本語): 永久磁石同期モータの諸特性は,永久磁石(PM)の磁化状態に強く依存する。そのため,着磁が不完全であるPMを用いると,振動や騒音が発生する可能性がある。本論文では,複数のホールセンサを用いてPM周囲の複数の点における磁束密度を高速に測定できる回路基板を開発し,測定値を磁化推定手法(SiGrad)に入力することで,PM内部の磁化を推定できたので報告する。
本誌掲載ページ: 143-144 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 423 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
