商品情報にスキップ
1 1

手形状パターン識別における輪郭線の効果‐3DCGを用いて生成した理想輪郭線画像を混合学習させた場合‐

手形状パターン識別における輪郭線の効果‐3DCGを用いて生成した理想輪郭線画像を混合学習させた場合‐

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 3-046

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Effect of Contour on Hand Pattern Identification - A Case on Mixed Training of Ideal Contour Images Generated by Using 3DCG -

著者名: 藤嶋教彰(松江工業高等専門学校),角森健太(松江工業高等専門学校)

著者名(英語): Noriaki Fujishima (National Institute of Technology, Matsue College),Kenta Tsunomori (National Institute of Technology, Matsue College)

キーワード: 手形状推定|パターン認識|深層学習|輪郭線|カラーグローブ|3DCG|hand pose estimation|pattern recognition|deep learning|contour|colored glove|3DCG

要約(日本語): 本研究は輪郭線情報をもとに手形状パターン識別する識別器を学習させる際に使用する学習用画像に3DCGから生成した屈曲指情報付きの理想的な輪郭線画像を混合させたときの効果について報告する。実験は被験者5名で行われ,手画像をCannyエッジ処理して得られたエッジ画像のみ,人の手にカラーグローブをはめて撮影した画像を処理して得た理想画像を混合させたもの,および3DCGカラーグローブ画像から得た理想画像を混合したものの3つを対象とした。その結果,3DCGから得た理想画像の混合学習により,エッジのみを学習させた場合より最大5.9%の精度改善が見られた。一方,混合学習2つについては有意差が認められなかった。

本誌掲載ページ: 64-66 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 464 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する