商品情報にスキップ
1 1

上下液滴半径差による相補的なDroplet-array sandwiching technologyを用いた液滴内濃度制御

上下液滴半径差による相補的なDroplet-array sandwiching technologyを用いた液滴内濃度制御

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 3-105

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Concentration control in droplet using complementary droplet-array sandwiching technology with radius difference between upper and lower droplets

著者名: 宮田佳典(立命館大学),坊野慎治(立命館大学),小西聡(立命館大学)

著者名(英語): Yoshinori Miyata (Ritsumeikan university),Shinji Bono (Ritsumeikan university),Satoshi Konishi (Ritsumeikan university)

キーワード: MEMS|マイクロフルイディクス|液滴|液滴空間融合技術|MEMS|Microfluidics|Droplets|Droplet-array sandwiching technology

要約(日本語): 上下に対向する液滴アレイの接触・分離を制御する技術はDroplet-array sandwiching technology(DAST)と呼ばれ,液滴間における物質輸送が可能である。DASTにおいて上下液滴の半径差により,下側液滴体積の液滴融合分離前後における体積差ΔVを任意の値に制御可能である。体積制御を用いたDASTのPositive(ΔV > 0)-Negative(ΔV < 0)条件を相補的に用いることにより,初期液滴体積を保ちつつ濃度差を生じさせる。結果,溶質濃度の正,0,負の三段階の変調を実現し溶質濃度依存性を示した。これは相補的なDASTを用いることで体積を一定に保ちつつ,液滴内濃度制御が可能なことを示している。

本誌掲載ページ: 150-151 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 763 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する