商品情報にスキップ
1 1

キイロショウジョウバエ嗅覚受容体Or98a発現細胞の気相バイオ匂いセンサの応答性評価

キイロショウジョウバエ嗅覚受容体Or98a発現細胞の気相バイオ匂いセンサの応答性評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 3-119

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Evaluation of the response of gas-phase odor-biosensors used cells expressing the Drosophila olfactory receptor Or98a

著者名: 野本周平(東京工業大学),中本高道(東京工業大学),祐川侑司(東京大学),光野秀文(東京大学),二木佐和子(東京大学),黒田枝里(東京大学),神崎亮平(東京大学)

著者名(英語): Nomoto Shuhei (Tokyo Institute of Technology),Nakamoto Takamichi (Tokyo Institute of Technology),Sukekawa Yuji (The University of Tokyo),Mitsuno Hidefumi (The University of Tokyo),Niki Sawako (The University of Tokyo),Kuroda Eri (The University of Tokyo),

キーワード: 匂いバイオセンサ|細胞ベースセンサ|嗅覚受容体|気相|応答評価|Odor-biosensor|Cell-based sensor|Olfactory Receptor|Gas-Phase|Evaluation of Response

要約(日本語): 匂いは周囲の情報を多く有しており,農業や医療といった様々な業界で匂い検出に対する需要が高まっている。これに伴って,様々な材料を用いた匂い検出センサが開発されてきたが,現在まで多成分混合臭を定量できるセンサは開発されていない。生物由来の材料を利用した匂い検出バイオセンサは高い感度と複数の匂いに応答する特性から,センシング材料として注目を集めている。本研究では新しく作出されたOr98a嗅覚受容体発現細胞の気相における匂い分子に対する応答性の評価を行った。Or98aはEthyl Benzoateや3-Octanolといった様々な匂いに応答することが知られている。今後,Or98a発現細胞は多成分混合臭を検出するセンサ材料として活用の余地がある。

本誌掲載ページ: 169-170 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 341 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する