単一のチョッパセルを用いた双方向非絶縁型DC-DCコンバータの基礎実験
単一のチョッパセルを用いた双方向非絶縁型DC-DCコンバータの基礎実験
カテゴリ: 全国大会
論文No: 4-033
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Fundamental Experiment of Bidirectional Non-isolated DC-DC Converter Using Singular Chopper Cell
著者名: 小林悠真(東京工業大学),萩原誠(東京工業大学),HamdanNour A K(東京工業大学)
著者名(英語): Yuma Kobayashi (Tokyo Institute of Technology School of Engineering),Makoto Hagiwara (Tokyo Institute of Technology School of Engineering),Nour A K Hamdan (Tokyo Institute of Technology School of Engineering)
要約(日本語): 近年,直流電気鉄道への電池電力貯蔵システムの導入が進んでいる。架線電圧と電池電圧は大きさが異なるため,通常双方向チョッパ回路を適用して電圧変換を行う。上記回路を車載する場合,使用するインダクタの小型・軽量化は重要な課題である。インダクタの小型・軽量化を実現可能な回路方式として,3レベルフライングキャパシタ変換器,補助変換器を有する双方向チョッパなどがある。本論文でインダクタの小型・軽量化を実現可能な回路方式として単一のチョッパセルを用いた双方向非絶縁型DC-DCコンバータに関して検討を,ミニモデルを用いた実験を通して行った。検討回路の動作原理から導かれる理論式通りの電流・電圧波形が確認できた。
本誌掲載ページ: 55-57 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 467 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
