表情認識による要介護者用三軸ロボットアームの開発に関する検討
表情認識による要介護者用三軸ロボットアームの開発に関する検討
カテゴリ: 全国大会
論文No: 4-148
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Development of Three Axis Robotic Arm for Care Recipient Using Facial Expression
著者名: 岩波康生(法政大学),郷原秀太(法政大学),岡本吉史(法政大学),郷原朱満(看護師)
著者名(英語): Kosei Iwanami (Faculty of Science and Engineering, Hosei University),Shuta Gohara (Graduate School of Science and Engineering, Hosei University),Yoshifumi Okamoto (Graduate School of Science and Engineering, Hosei University),Akemi Gohara (Nurse)
キーワード: ロボットアーム|表情認識|多層パーセプトロン|robot arm|facial expression|MLP
要約(日本語): 国内の要介護者の増加を背景に,人間の身体部位や動作を利用した様々なインタフェース技術として,ジェスチャー認識,脳波,筋電位等が提案されている。これらの技術は手足の不自由な方には対応できないのが現状である。本稿では,手足の不自由な方を対象とし,AIを用いた表情認識をインタフェースとし,ユーザーの顔の位置からサーボモータの角度をMLPにより推定し,駆動する飲水用三軸ロボットアームの駆動システムを提案・開発したので報告する。本研究はユーザー自身による制御を可能とし,リハビリ効果や介護者の負担軽減が期待される。
本誌掲載ページ: 248-249 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 383 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
