位置情報ログデータに基づく電気自動車充電需要の時空間特性分析
位置情報ログデータに基づく電気自動車充電需要の時空間特性分析
カテゴリ: 全国大会
論文No: 4-199
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Spatiotemporal Analysis of Electric Vehicle Charging Demand Based on Trajectory Data
著者名: 大原涼太郎(大阪大学),越智雄大(大阪大学),山口容平(大阪大学),内田英明(大阪大学),芳澤信哉(大阪大学),坂井勝哉(大阪大学),太田豊(大阪大学),下田吉之(大阪大学)
著者名(英語): Ryotaro Ohara (Osaka University),Yudai Ochi (Osaka University),Yohei Yamaguchi (Osaka University),Hideaki Uchida (Osaka University),Shinya Yoshizawa (Osaka University),Katsuya Sakai (Osaka University),Yutaka Ota (Osaka University),Yoshiyuki Shimoda (Osaka
キーワード: 電気自動車|エネルギー需要|位置情報データ|Electric Vehicle|Energy Demand|Trajectory Data
要約(日本語): 電気自動車(EV)の普及は交通の脱炭素化を可能とする一方,配電網への悪影響を発生させる可能性がある。このような問題を解決するには,EVの充電需要を高解像度で推計する必要がある。本研究では,スマートフォンから収集された高い時空間解像度をもつ位置情報データに基づいてEVの充電需要を推計し,時空間特性を分析した。充電シナリオはDumb Charging, Flat Charging, Consumption Threshold Chargingの三種類を設定し,各シナリオにおける充電需要の時間変化や曜日別の傾向,充電需要がピークに達する時刻の比較を行った。また,公共交通機関の利便性を表す指標であるPTALを用いて公共交通機関の充実度が電気自動車の充電需要に与える影響を評価した。
本誌掲載ページ: 325-327 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 589 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
