商品情報にスキップ
1 1

自走EVのカーシェアリングサービスにおける運用スケジュール最適化

自走EVのカーシェアリングサービスにおける運用スケジュール最適化

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 4-201

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Optimization of operation schedule for car-sharing service of automated EVs

著者名: 鈴江晃人(大阪大学),内田英明(大阪大学),山口容平(大阪大学),下田吉之(大阪大学)

著者名(英語): Akito Suzue (Osaka University),Hideaki Uchida (Osaka University),Yohei Yamaguchi (Osaka University),Yoshiyuki Shimoda (Osaka University)

キーワード: 電気自動車|カーシェアリングサービス|最適化|V2G|スケジューリング|遺伝的アルゴリズム|electric vehicle|car sharing service|optimization|V2G|scheduling|genetic algorithm

要約(日本語): 近年,エネルギー分野ではEVの蓄電池を電力網と接続する,Vehicle-to-Grid(V2G)による電力負荷の平準化が期待されている。また,日本におけるカーボンニュートラルの取組として,2035年までに全ての新車販売をEVにする方針が掲げられており,V2Gによる電力取引の拡大が予想される。交通分野ではカーシェアリングサービス(CSS)が普及し,EVとV2Gが統合されたCSSの増加が想定されるが,その運用や収益に関する知見は不足している。本研究では,移動需要とV2Gによる収益を最大化するスケジュールの多目的最適化モデルを開発し,充放電・充電のみ行うの2つのシナリオにおける運用台数と収益の関係を分析した。

本誌掲載ページ: 329-331 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 520 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する