商品情報にスキップ
1 1

エネルギーマネジメントシステムの開発とヒートポンプ給湯器を活用した実証実験

エネルギーマネジメントシステムの開発とヒートポンプ給湯器を活用した実証実験

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 4-212

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Development of energy management system and demonstration using heat pump water heaters

著者名: 平瀬公太(九州電力),稲葉太郎(九州電力),高橋直雅(九州電力),大塚康裕(九州電力)

著者名(英語): Kota Hirase (KYUSHU ELECTRIC POWER CO., INC.),Tarou Inaba (KYUSHU ELECTRIC POWER CO., INC.),Naomasa Takahashi (KYUSHU ELECTRIC POWER CO., INC.),Yasuhiro Ootsuka (KYUSHU ELECTRIC POWER CO., INC.)

キーワード: エネルギーマネジメントシステム|ヒートポンプ給湯器|Energy management system|heat pump water heaters

要約(日本語): 九州電力グループは,2050年のカーボンニュートラル達成に向けて,電源の低・脱炭素化と電化の推進に取り組んでいる。電源の低・脱炭素化では,再生可能エネルギーの拡大と,原子力発電の安全・安定運転を中心に取り組み,2019年度には,ゼロエミ・FIT電源比率58%を達成した。一方で,再生可能エネルギーの導入拡大に伴い,出力制御量は増加の傾向にある。中でも,当社グループが事業基盤を置く九州エリアでは,2022年度の出力制御率3.0%,出力制御電力量4.5億kWhであり,これまで以上に踏み込んだ取り組みが求められている。こうした状況を踏まえ,当社では電力の需給状況に合わせて蓄電池,電気自動車,コジェネレーションシステム,データセンターなどの分散型エネルギーリソースを制御するエネルギーマネジメントシステムの開発を開始している。本報では,システム開発の概要及びヒートポンプ給湯器を活用した電力需要シフトに関する実証実験の概要について報告する。

本誌掲載ページ: 343-345 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 491 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する