DER機器の遠方操作における通信応答と実動作の差異検出支援システムの構築
DER機器の遠方操作における通信応答と実動作の差異検出支援システムの構築
カテゴリ: 全国大会
論文No: 4-216
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Development of the Support System for Detecting Differences Between ICT Response and Actual Operation on Remote Operation Request for DERs
著者名: 海原拓朗(東京大学),今中政輝(東京大学),馬場博幸(東京大学)
著者名(英語): Takuro Umihara (The University of Tokyo),Masaki Imanaka (The University of Tokyo),Hiroyuki Baba (The University of Tokyo)
キーワード: 分散型エネルギー資源|アグリゲーション|遠方操作|distributed energy resources|aggregation|remote operation request
要約(日本語): 再生可能エネルギーの導入拡大に伴い,分散型エネルギー資源(DER)機器を遠方から操作し,電力需要量を調整するアグリゲーションサービスが注目されている。DER機器を遠方操作したときに,通信応答と実動作に差異が発生する場合があり,電力調整量の乖離が生じサービス運営への影響が生じる。さらに差異の発生はDER機器・メーカー・ファームウェアバージョンなど複数の要因で生じうるため,容易に対象DER機器の差異の発生を検出できる仕組みが求められる。本研究では,DER機器の遠方操作において機器ごとに生じる通信応答と実動作の差異の検出を支援するシステムを構築したので報告する。
本誌掲載ページ: 350-352 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 589 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
