商品情報にスキップ
1 1

モータシステムの低コスト化と高性能化を両立するモータ制御技術

モータシステムの低コスト化と高性能化を両立するモータ制御技術

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 5-102

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Motor control technology to achieve both low cost and high performance motor systems

著者名: 會澤敏満(東芝),平山敬之(東芝),柴山武至(東芝)

著者名(英語): Toshimitu Aizawa (Toshiba),Takayuki Hirayama (Toshiba),Takeshi Shibayama (Toshiba)

キーワード: モータ制御|ベクトル制御|1シャント電流検出|motor control|vector control|1 shunt current detection

要約(日本語): モータシステムには低コスト化や高性能化が求められており,その両立に有効なマイコン内蔵統合モータコントロールドライバ(MCD)SmartMCDTMシリーズを開発した。このMCDに搭載した技術として,モータ制御機能や1シャント電流検出などがある。モータ制御機能を用いることで,CPUの処理をほとんど必要とせずに高速なベクトル制御が実現可能である。1シャント電流検出では,一般的に,電圧利用率(Duty)が低い場合,モータ電流を検出することは困難である。そこで,低Duty時には,1相のPWMは三角波キャリアで谷から両側へ,1相のPWMは逆鋸波キャリアで谷から始点側へ,1相のPWMは鋸波キャリアで谷から終点側へ,Dutyに応じて変化させる対称キャリアPWMにより電流検出を可能としている。

本誌掲載ページ: 174-175 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 473 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する