商品情報にスキップ
1 1

高温超電導線を併用した銅電流リードの可能性検討

高温超電導線を併用した銅電流リードの可能性検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 5-141

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Feasibility study on copper current leads integrated with high-temperature superconducting wires

著者名: 林大吉(明治大学),矢島健大(明治大学),許航(明治大学),野村新一(明治大学),力石浩孝(核融合科学研究所)

著者名(英語): Daikichi Hayashi (Meiji University),Kenta Yajima (Meiji University),Hang Xu (Meiji University),Shinichi Nomura (Meiji University),Hirotaka Chikaraishi (National Institute for Fusion Science)

キーワード: 電流リード|冷凍機伝導冷却|超電導コイル|高温超電導体|current leads|cooling method by using cryocooler|superconducting coil|high-temperature superconductor

要約(日本語): 冷凍機伝導冷却超電導コイルにおいては,電流リードの最適設計が重要である。超電導コイルは断熱容器で覆われ,この容器を数十 Kまで冷却を行うことで輻射シールドを形成する。この輻射シールドを温度定点として,より高温側である外部での電流導入には銅電流リード,より低温である内部での電流導入には高温超電導体(HTS : High-Temperature Superconductor)を用いることで断熱性能を高めている。微分方程式の数値的解法により温度分布を計算した結果,平均値を用いた解析による設計では電流リードが発熱してしまう問題が示唆され,数値的解法により最適化を行った結果,発熱の問題が改善された。また,銅電流リードにHTSを併用することによる熱負荷軽減効果の見積もりを行った。

本誌掲載ページ: 240-242 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,055 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する