商品情報にスキップ
1 1

高熱伝導シートの挿入による伝導冷却超電導コイルの冷却効果向上(その2)

高熱伝導シートの挿入による伝導冷却超電導コイルの冷却効果向上(その2)

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 5-143

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Improvement of cooling effect in conduction-cooled superconducting coil with inserting of high thermal conduction sheet (part 2)

著者名: 羽賀遼大郎(上智大学),深野魁(上智大学),荒田渓登(上智大学),園田翔梧(上智大学),中村一也(上智大学),高尾智明(上智大学),城谷泰弘(クラレ)

著者名(英語): Ryotaro Haga (Sophia University),Kai Fukano (Sophia University),Keito Arata (Sophia University),Shogo Sonoda (Sophia University),Kazuya Nakamura (Sophia University),Tomoaki Takao (Sophia University),Yasuhiro Shirotani (Kuraray)

キーワード: 超電導|超電導コイル|熱的安定性|superconductivity|superconducting coil|thermal stability

要約(日本語): 伝導冷却型HTSコイルでは熱的不安定性によるクエンチが問題となっている。コイル内の温度上昇を低減させるため,熱伝導率が高いシートを超伝導コイルの層間に入れることを試みる。試験方法として,約20枚のYBCOテープを立てて並べ,両側から銅ブロックで固定する。次にYBCOテープスタックの上下に試料である高熱伝導シートを置く。77Kまで冷却した後にハステロイヒーターを発熱させ,熱電対(TC1~TC3)を用いて0.2から0.5Wまで変化させて温度上昇を測定した。その結果,77Kから指数関数的にカーブを描いて上昇し,100から200秒以内には定常状態に達し,0.4Wのときは88K程度で定常状態となった。今後は高熱伝導シートを置くことで温度上昇の低減を確認する予定である。

本誌掲載ページ: 243-244 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 370 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する