運転整理の変更により影響を受ける旅客の抽出・可視化手法
運転整理の変更により影響を受ける旅客の抽出・可視化手法
カテゴリ: 全国大会
論文No: 5-164
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Method for extracting and visualizing passengers affected by change of train reschedulings
著者名: 髙田真由(鉄道総合技術研究所),國松武俊(鉄道総合技術研究所)
著者名(英語): Mayu Takada (Railway Technical Research Institute),Taketoshi Kunimatsu (Railway Technical Research Institute)
キーワード: 運転整理|列車ダイヤ|輸送計画|単線路線|旅客行動|評価指標|traffic rescheduling|train schedule|transportation plan|single-track route|passenger behavior|evaluation indices
要約(日本語): 運行管理業務の品質向上を目的に,旅客への影響が少ない運転整理を目指す観点で,異なる運転整理案同士を比較するための分析方法を検討した。具体的には,運転整理の変更により影響を大きく受ける旅客を可視化して抽出した上で,ダイヤ図上で当該旅客の経路を可視化する手法を提案した。単線路線で実際に発生した輸送障害事例に対するケーススタディにおいて,提案手法を用いて実績の運転整理と,実績の運転整理手配を変更した整理案を比較した。その結果,提案手法により,旅客に影響を及ぼしやすい列車が抽出でき,抽出した列車の手配を変更することで,旅客の到着遅延時分を小さくできる可能性があるという知見を得た。
本誌掲載ページ: 274-276 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 962 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
