軌道面映像を用いた黒色皮膜検知システムの開発
軌道面映像を用いた黒色皮膜検知システムの開発
カテゴリ: 全国大会
論文No: 5-175
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Development of Black Leaf Layer Detection System Using Track Surface Images
著者名: 本郷昂貴(鉄道総合技術研究所),合田航(鉄道総合技術研究所),中曽根隆太(鉄道総合技術研究所),長峯望(鉄道総合技術研究所)
著者名(英語): Koki Hongo (Railway Technical Research Institute),Wataru Goda (Railway Technical Research Institute),Ryuta Nakasone (Railway Technical Research Institute),Nozomi Nagamine (Railway Technical Research Institute)
キーワード: 鉄道|画像|黒色皮膜|railway|images|black leaf layer
要約(日本語): 山間区間において,秋期に落葉等がレール上に残ることで黒色皮膜が発生することがある。この黒色皮膜は車輪の空転や滑走の発生要因の一つとなっている。この問題に対して,黒色皮膜の発生している区間やレール面に落葉が多く付着している区間をリアルタイムで特定することができれば,係員に該当の区間を伝達でき,車両運用や運転操作により黒色皮膜の影響を低減することができる。本稿では,列車運転台に設置したカメラから軌道面を撮影し,リアルタイムで黒色皮膜の検知及び映像の確認が可能な黒色皮膜検知システムを開発したので,動作結果について報告する。
本誌掲載ページ: 294-296 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 577 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
