江原変電所停止が電車線路の電圧降下に及ぼす影響
江原変電所停止が電車線路の電圧降下に及ぼす影響
カテゴリ: 全国大会
論文No: 5-184
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): The Impact of Ebara Substation Shutdown on Voltage Drop in DC Feeding Circuit
著者名: 米原正剛(西日本旅客鉄道),武内紳(西日本旅客鉄道),杉山祐介(西日本旅客鉄道),中野顕(西日本旅客鉄道)
著者名(英語): Masataka Yonehara (West Japan Railway Company),Shin Takeuchi (West Japan Railway Company),Yuusuke Sugiyama (West Japan Railway Company),Akira Nakano (West Japan Railway Company)
キーワード: シミュレーション|電圧降下
要約(日本語): 当社では持続可能な事業運営に向けた基盤づくりを進めるうえで,鉄道の高コストな事業構造改革を推進している。変電所については諸々の理由により停止させることの検討が行われ,その際には車両のパンタ点電圧の確保とき電保護の確保が必要となる。本稿では,江原変電所を停止(延長き電)した場合,パンタ点電圧の確保に焦点を当て,電車線路の電圧降下に及ぼす影響について,フィールド試験およびシミュレーションによる確認と検証を行った。結果,平常時の最も負荷が大きくなる条件で江原変電所を停止しても最低補償電圧を確保可能であることと,隣接する片側の変電所が停止する異常時にはノッチ制限が必要であることがわかった。
本誌掲載ページ: 311-312 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 284 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
