商品情報にスキップ
1 1

高気圧乾燥空気中のトリプルジャンクションを起点とする沿面放電特性 ―電極表面粗さの影響―

高気圧乾燥空気中のトリプルジャンクションを起点とする沿面放電特性 ―電極表面粗さの影響―

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-018

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Creeping discharge characteristics originating from triple junctions in pressurized dry air — Effect of electrode surface roughness —

著者名: 田中禎也(東京電機大学),日髙邦彦(東京電機大学),梅本貴弘(東京大学),佐藤正寛(東京大学),熊田亜紀子(東京大学),髙野翔(富士電機),早瀬悠二(富士電機),山城啓輔(富士電機)

著者名(英語): Tomoya Tanaka (Tokyo Denki University),Kunihiko Hidaka (Tokyo Denki University),Takahiro Umemoto (The University of Tokyo),Masahiro Sato (The University of Tokyo),Akiko Kumada (The University of Tokyo),Sho Takano (Fuji Electric Co.,LTD.),Yuji Hayase (Fuji

キーワード: ガス絶縁開閉装置|三重点|高気圧乾燥空気|沿面部分放電開始電圧|沿面絶縁破壊電圧|電極表面粗さ|Gas Insulated Switchgear|Triple Junctions|Pressurized Dry Air|Partial Discharge Inception Voltage|Flashover Voltage|Electrode Surface Roughness

要約(日本語): ガス絶縁開閉装置の絶縁媒体として,SF6が用いられてきたが,近年では環境負荷が小さい乾燥空気が代替ガスとして注目されている。乾燥空気下に真空遮断器を設置する場合,金属部,固体絶縁物,乾燥空気の三重点が弱点となり,沿面放電が生じることが示唆されている。本研究では,より実器に近い形態として,円筒セラミックス沿面の高気圧乾燥空気下における沿面放電特性の測定を行い,特に電極部の表面粗さの違いに着目し,評価を行った。粗さが異なる電極2種類の気圧に対する,部分放電電圧(PDIV),絶縁破壊電圧(FOV)の測定をそれぞれ行った。結果として,表面が粗い電極がPDIV,FOVの電圧値が低くなり,FOVにおける飽和傾向がより低いガス圧領域で始まったことが測定できた。

本誌掲載ページ: 23-24 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 414 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する