電力需給解析モデルを用いたヒートポンプ給湯機群の需給調整ポテンシャルの評価
電力需給解析モデルを用いたヒートポンプ給湯機群の需給調整ポテンシャルの評価
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-071
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Evaluation of the Potential of Supply-Demand Balancing with Heat Pump Water Heaters by Using Electric Supply-Demand Analysis Model
著者名: 西尾峻吾(東京農工大学),池上貴志(東京農工大学)
著者名(英語): Shungo Nishio (Tokyo University of Agriculture and Technology),Takashi Ikegami (Tokyo University of Agriculture and Technology)
キーワード: ディマンドレスポンス|最適化|住宅用給湯機器|demand response|optimization|residential hot water heater
要約(日本語): 近年,再生可能エネルギー(RE)の導入が拡大している。出力変動の大きいREが大量導入された際の電力系統の需給バランス調整手法の一つとして,ディマンドレスポンス(DR)が注目されている。DRではヒートポンプ給湯機(HPWH)等の需要側の蓄エネルギー機器を用い,供給が需要を上回った際にエネルギーを貯蓄することで需給調整を行う。本研究では,電力系統全体の電力需給状況を模擬する電力需給解析モデルを基に,各家庭のHPWHを電力系統の一要素として扱い電力系統全体の最適化を行うモデルを開発した。このモデルを用い,HPWHを用いたDRによるRE出力抑制回避や発電燃料費低減を定量的に評価した。また,DRの効果の地域差の評価も行った。
本誌掲載ページ: 107-109 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 658 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
