商品情報にスキップ
1 1

2050年のカーボンニュートラルを見据えた設備設計シミュレータの開発

2050年のカーボンニュートラルを見据えた設備設計シミュレータの開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-076

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Development of Equipment Design Simulator with an Eye to Carbon Neutrality in 2050

著者名: 林巨己(富士電機),近藤英幸(富士電機),石上雄太(富士電機),飯坂達也(富士電機),松井哲郎(富士電機)

著者名(英語): Naoki Hayashi (Fuji Electric Co., Ltd.),Hideyuki Kondo (Fuji Electric Co., Ltd.),yuuta Ishigami (Fuji Electric Co., Ltd.),Tatsuya Iizaka (Fuji Electric Co., Ltd.),Tetsuro Matsui (Fuji Electric Co., Ltd.)

キーワード: カーボンニュートラル|設備設計|シミュレータ|最適化|carbon neutrality|equipment design|simulator|optimization

要約(日本語): 現在,2050年までに温室効果ガスの排出量をゼロにするカーボンニュートラル(CN)の取組みが進められており,企業においても,敷地内に再エネを導入したり,CO2フリーの電力を調達したりするなどして,温室効果ガスの削減に取り組んでいる。しかし,この取組は設備投資を含む費用を要するものであり,コストを踏まえた長期的な電力調達手段を検討しなければならないという課題がある。筆者らは上記の課題に対し,将来動向が不確実な電源設備価格や燃料価格などのシナリオを設定することで,2050年までの電力設備構成を計画することができるCN対応設備設計シミュレータを開発したので報告する。

本誌掲載ページ: 116-118 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 800 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する