ローカル系統の送電混雑を考慮した蓄電所の運用計画手法の提案
ローカル系統の送電混雑を考慮した蓄電所の運用計画手法の提案
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-080
グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集
発行日: 2024/03/01
タイトル(英語): Proposal of An Operation Scheduling Method for Grid-Scaled Battery Storage Considering Transmission Congestions in the Local Grid
著者名: 木村旭(北海道大学),原亮一(北海道大学),北裕幸(北海道大学)
著者名(英語): Asahi Kimura (Hokkaido University),Ryoichi Hara (Hokkaido University),Hiroyuki Kita (Hokkaido University)
キーワード: 蓄電所|運用計画|スポット市場|需給調整市場|送電混雑|Grid-scaled battery storage|Operation schedule|Spot market|Supply and demand adjustment market|Transmission congestion
要約(日本語): 現在,大型蓄電池を電力系統に接続して収益化を図る蓄電所事業が注目を浴びている。ただし,送電混雑が発生する地域では,蓄電所は充放電の制御指令を受ける可能性がある。しかし,特定の時間帯で充放電が制御されると,計画段階での充電残量と実際の状況に差が生じ,以降の時間帯の充放電計画を大幅に変更せざるを得ない状況が想像される。そこで本稿では,運用計画の段階で送電混雑の発生リスクを考慮し,かつスポット市場および需給調整市場での利益を最大化することを目的とした翌日充放電計画の作成手法を提案した。提案手法は,前日段階で当日運用の複雑性を大幅に緩和しつつ,蓄電所事業者が最終的に得られる収益の増加が期待できることを示した。
本誌掲載ページ: 124-126 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 530 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
