商品情報にスキップ
1 1

蓄電池の普及が個人間電力取引の配電系統に与える影響

蓄電池の普及が個人間電力取引の配電系統に与える影響

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-099

グループ名: 【全国大会】令和6年電気学会全国大会論文集

発行日: 2024/03/01

タイトル(英語): Impact of diffusing storage battery for P2P trading

著者名: 富田基裕(成蹊大学),高橋光騎(成蹊大学),佐藤里奈(成蹊大学),瀬戸寿之(成蹊大学),若杉健一(成蹊大学),村上朝之(成蹊大学)

著者名(英語): Motohiro Tomita (Seikei University),Kohki Takahashi (Seikei University),Rina Sato (Seikei University),Toshiyuki Seto (Seikei University),Kenichi Wakasugi (Seikei University),Tomoyuki Murakami (Seikei University)

キーワード: 個人間電力取引|エージェントベースモデリング|電力の地産地消|P2P electricity trading|Agent base modeling|local production and consumption of electricity

要約(日本語): 標準的な配電用変電所1バンクおよび高圧フィーダ7系統からなる規模の需要家群を対象として,蓄電池が普及した社会に対して個人間電力取引(P2P取引)を実施した場合に配電系統が被る影響を数値シミュレーションにより明らかにした。蓄電池の普及により送電網のバスにかかる電圧ピーク値および逆潮流を抑えることができるならば,P2P取引市場の系統管理者が配電線路用自動電圧調整装置などを減らすことが可能である。本研究では生産消費者のみならず消費者への蓄電池普及が配電系統に与える影響を評価し,蓄電池の普及によって電力需要を増やすことにより電力の地産地消が活性化され,電力潮流およびバスにかかる電圧を改善できる可能性が示された。

本誌掲載ページ: 160-161 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 606 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する